◆現場監督は工事をしない?現場監督と家づくりにかかわる協力業者一覧

現場監督は工事をしない?現場監督と家づくりにかかわる協力業者一覧

 

 

注文住宅の家づくりで、現場監督が、どのような仕事をする人かご存知でしょうか?

家づくりの現場では、たくさんの人が出入りします。

工事に関わる人の種類や仕事内容を知っておくと、家づくりの過程をさらに楽しむことができますよ。

今回は、工事現場で働く現場監督や協力業者の職種、仕事内容について解説します。

家づくりを身近に楽しむための知識として、ご参照ください。

 

現場監督ってなにしてる人?

 

注文住宅の現場で、「現場監督」は「現場代理人」とも呼ばれます。

多くの現場監督は、「施工管理技士」という国家資格を取得しています。(1級・2級がありそれぞれ扱える建物の規模が異なります)

現場監督の仕事はどんなこと?と言うと、文字通り現場の監督で、次のことを行っています。

 

・工程管理…工程表をつくり、工事が期限内に終わるように管理します。

・品質管理…設計図に定められた品質の建物ができるように管理します。

・予算管理…見積書をもとに、予算を組み、適正な利益を生み出せるようにします。

・安全管理…現場やその周辺で事故がおきないように対策をします。また、現場の清掃を行い清潔に保ちます。

・現場の窓口…建設会社の代表となって、現場の近隣住民、設計士、協力業者、各検査機関など、工事が始まってから現場に関わる人からの連絡を受ける窓口になります。円滑に工事が進むようにコミュニケーションをとります。

・追加工事対応…施主からの要望があった際に、設計士の意見を確認し対応します。

・竣工引き渡し…工事完了後、施主へ建物を引き渡す際の各種説明などを行います。

 

工事現場では、現場監督は図面やタブレットを片手に何やらチェックしていたり、写真を撮っていたり、協力業者の質問に答えたり、電話をしていたり、掃除をしていたり…

と実際に工事の作業をすることはありません。(中にはシーリングや棚の取り付けなどの作業をする人もいます)

そのため、なかなかその仕事の重要は見えにくいものです。

ですが、現場監督がいなければ、そもそも工事は始まりませんし、現場に協力業者が来ません。

仮に工事が始まったとしても、その建物の安全性や品質は保証できませんし、予算はオーバーしますし、希望する工期には終わらないでしょう。

さらに、注文住宅を担当する現場監督には、次のことが求められます。

 

・建築や施工管理の知識

・コミュニケーション能力

・清潔感

・さまざまなトラブルへの対応力

・高度な運転テクニック(首都圏は狭い道が多いため)

・段取り力

・細やかな配慮

今日も、注文住宅の現場で活躍する現場監督は、注文住宅の現場に関わるたくさんの人の板挟みになり、工事期間中におこるさまざまな出来事に懸命に対応しています。

 

協力業者ってなにする人?注文住宅に関わる職種一覧

 

協力業者は、実際に手や身体を動かして、工事を行う業者のことです。

注文住宅の工事現場では、工事の種類ごとに、さまざまな協力業者が出入りします。

 

どの協力業者が工事を行うかは、工事の内容や、技術力、予算、スケジュールなどに合わせて施工会社が決めています。

注文住宅の現場に関わる協力業者の種類と、仕事の内容を確認しましょう。

 

  • ・解体工…現場に建物がある場合解体作業を行います
  • ・地質調査会社…現場の地盤の強さを調べ、地盤補強プランを提案します
  • ・地盤改良工…地盤が弱く、改良が必要な際に地盤改良工事を行います
  • ・杭工…地盤が弱く、補強が必要な際に家を支える杭工事を行います
  • ・鳶(とび)…地ならし、掘削、基礎工事、足場架け、棟上げを行います
  • ・墨出し工…現場に基準となる線を記します
  • ・鉄筋工…鉄筋コンクリート造の鉄筋の搬入、組立を行います
  • ・型枠工…鉄筋コンクリート造のコンクリートの型枠を組みます
  • ・大工…木材の加工、軸組の組み立て、建材の設置など木工事の全般を担います
  • ・左官工…各所モルタルなどのならしや、内外装の仕上げを行います
  • ・塗装工…内外装の適所に塗装を施します
  • ・断熱工…断熱材を施工します(断熱材によって専門業者が異なります)
  • ・防水工…ベランダやサッシのすきまなどの防水を行います(塗装工や外装工が行うこともあります)
  • ・外装工…サイディングやスレート屋根など、乾式工法の工事全般を担います(瓦工や板金工を兼務することもあります)
  • ・瓦工…瓦屋根の場合瓦の運搬、施工を行います
  • ・板金工…水切り、各種フード類、金属屋根などの加工や取り付けを行います(外装工や瓦工を兼務することもあります)
  • ・鉄骨工…鉄骨製の階段や柱や手すりなどの加工や取り付けを行います
  • ・ガラス工…窓ガラス、鏡、内装ガラスなどの加工や取り付けを行います(鋼製建具工が兼務することもあります)
  • ・鋼製建具工…アルミサッシやスチールサッシなど金属製の建具の加工や運搬、取り付けを行います
  • ・木製建具工…襖、障子、欄間など、造作建具を作成し、取り付けや調整を行います
  • ・内装工…クロス、CFシート、フロアタイル、ビニールタイル、カーペット、カーテンレール、ピクチャーレール、各種カーテン、スクリーンなどの内装工事の運搬、施工を行います
  • ・住宅設備機器取付け会社…ユニットバスやシステムキッチンなどを取り付けます。住宅設備機器メーカーによって指定された代理店が行います
  • ・畳店…畳の製作と設置を行います
  • ・タイル工…内外装のタイルの加工、設置を行います
  • ・家具工…造り付け家具や棚、カウンターなどの制作、取り付けを行います
  • ・水道設備業者…工事用水の引き込み、水道管の引き込み、給排水設備配管の設置、洗面化粧台や便器や水栓など設備機器の設置、各申請手続きを行います
  • ・電気設備業者…工事用電源の引き込み、電気設備配管・配線、コンセントの設置、照明設備機器の設置、インターネット配線、空調機器の取り付けなどを行います
  • ・ガス設備業者…ガス管引き込み、ガス配管、ガス設備機器取付を行います
  • ・外構工…舗装、ポスト、表札、フェンス、塀、門、デッキ、植栽など
  • ・外回りの工事全般を担います。
  • ・庭師…庭の植栽、庭石や砂利の設置を行います
  • ・石材店…内外装の石材の加工、搬入、設置を行います
  • ・産業廃棄物回収業者…解体~竣工まで工事現場で発生する廃棄物を回収し適切に処理します
  • ・補修工…工事中にできてしまった傷やへこみなどを目立たないように補修します
  • ・クリーニング業者…工事完了後、家の隅々を清掃し、木くずやほこりなどが残らないようにします
  • ・警備員…重機が入る日や、交通整理が必要な日などに現場周辺の安全を確保します
  • ・運送業者…現場でつかわれる資材や物品を搬入します

このように、注文住宅の現場では、解体から竣工まで、多くの業種の人が関わり、技術を持ち寄ってひとつの家が出来上がります。

注文住宅の家づくりでは、全ての過程を見学することができます。

時間が許す際は、現場に足を運んで各協力業者の仕事を見られるといいですね。

 

 

沢山の業者さんが関わって初めて住宅が出来上がります!

 

 

工事現場で働く現場監督や、協力業者の職種、仕事内容について解説しました。

それぞれ仕事の内容は異なりますが、いい家をつくりたい。建て主に満足してもらいたい。という同じ気持ちのもとで仕事を行っています。

注文住宅の家づくりでは、各業者が協力して、工事が進んで行く様子をゼロから見ることができます。

ひとつひとつの過程を楽しみながら、家づくりができるといいですね。

執筆者

satou_san_2

◆ 執筆者プロフィール ◆
佐藤結伽
2級建築士。
横浜市の総合建設会社にて、主に木造住宅の設計に携わる。
退職後、作図業務等を委託しながら2人娘の育児にも奮闘している。
最近、自邸の建設をし注文住宅を購入する事の素晴らしさと、大変さを身をもって経験した。

東京のデザイン住宅「コノミハウス」

私たちコノミハウスは、東京でマイホームをご検討されている方に向け、建築家と作るデザイン住宅をご提案している規格住宅ブランドです。

一流の建築家によってセレクトされた仕様によって、おしゃれで機能的にも優れたデザイン住宅+ローコストを可能にし、あなたの理想のマイホームを実現します!

お問合せはこちらから

03-3697-2332

(9:00~18:00)

© 2024 KONOMI HOUSE. ALL RIGHTS RESERVED.